一般歯科
むし歯の治療・予防を行う部門です

小児歯科もこちらの一般歯科部門で治療を行っています。

健康な歯を維持するための定期的な歯科検診や治療後のアフターケアのための予防歯科にも積極的に取り組んでいます。
効果的な歯みがきで、しっかりと虫歯を予防
カウンセリングとクリーニング
プラーク除去などのクリーニング
虫歯予防のクリーニングはみがき指導を重視しています。
早期の歯並び誘導(矯正歯科治療)
フッ素塗布などの予防治療

通常の虫歯治療の他に、虫歯で壊れたり、失ってしまったりした歯を修復するための詰め物や被せもの、入れ歯などを用いた治療を行っています。
虫歯治療で一番敬遠される『痛み』に着目し、麻酔法を用いた丁寧で痛くない治療を心がけています。
お口のトラブルやお悩み事は一般歯科にて診察いたします。
舌の痛みや顎関節の痛み、ドライマウスなど幅広い診療項目に対応しています。歯肉炎の進行などで専門的な治療が必要となる場合には、それぞれの専門科で継続して診察・治療していただくことが可能です。
お気軽にご相談ください。


一般歯科の治療例
一般歯科とは、虫歯や歯周病の治療など、一般的な歯の診察や治療のことを言います。
虫歯や歯周病などを防ぐ予防歯科もこちらの診療科目に含まれます。

虫歯・歯周病予防
口腔内にはたくさんの細菌が生活していて、その細菌により虫歯や歯周病などが起こります。口腔内の細菌を減らすためには、細菌の食べ物である口腔内に残っている食べかすを、できる限り取り除くことが必要になります。
歯みがきの方法のカウンセリングを行います。

クリーニング・アフターケア・保全
自分のお手入れによる毎日のブラッシングで除去しきれない歯の表面の汚れを機械的清掃によって落とし、歯の表面についてしまった歯石や着色を除去します。

虫歯の治療
歯に小さな虫歯ができたとき、その歯を治療した際に削った部分を補修するために詰め物をします。
プラスチック、金属、 セラミックなどを詰めますが、虫歯がさらに大きくなると、歯の中の神経に細菌が感染します。そうなると「根管」 の掃除をして、細菌をすべて取り除かなければなりません。「根管」に細菌がいなくなったら、薬剤を先端まで入れる治療 を行ないます。
ただ、「根管」の治療をした歯はもろくなります。そのため、 歯全体を被うもので覆わなければいけません。これを「クラウン」といい、金属などが使われる補修(補てつ)治療を行います。

口内炎
炭酸レーザーを使用することで、口内炎の痛みを和らげ、治りをより早くします。

虫歯以外の顎や舌の痛みなど、お口のトラブル
顎が痛い、口の渇きがひどい、口臭が気になる・・・等々、口腔内のトラブルにはさまざまな歯科的角度からアプローチし、口腔外科的治療や口臭測定器の使用などそのケースに応じて専門的な診断をいたします。
専門的な治療も行っておりますので、心配事や気になることがありましたらこちらの一般歯科にてお気軽にご相談ください。

小児歯科
虫歯治療だけでなく、必要であれば歯列誘導(小児歯科矯正)やフッ素塗布・歯磨き指導などの予防歯科も行っています。
虫歯治療が苦手なお子様にも安心して受診していただけるように、痛くない治療やリラックスできるキッズルームもご用意しています。
お子様のむし歯ゼロを目指し、健やかな成長を応援します。

最短1日!短期集中治療(セレックシステム)
セレックシステムとは、最短1日よりセラミック治療が完了する治療方法です。
最先端の3D光学カメラを使用して口腔内を撮影(スキャン)し、即、モニターに再現された患部をコンピューターの3D処理で歯の形やかみ合わせなど、様々な角度から見ながら調整し、修復物を設計しますので非常にスピーディーです。
コンピュータを使い歯型を取ることなく修復物を作製することができるため、短期の治療が可能になります。(症状によっては型取りの必要な場合もあります)
ほとんどの場合が1回もしくは短い期間の通院で修復物をセットできるため、通院の手間も少なく、長期的な治療が難しい方や様々な理由で短時間で治療が必要な方に最適な補てつ療法です。
耐久性も高く、上質なセラミックを使用した自然で美しい歯になり、見た目がきれいになります。金属アレルギーの方や銀色の詰め物や被せ物が気になる方にもおすすめです。
規格生産された耐久性の高い高品質なセラミックブロックを使用し、色調整も可能なため患者さんそれぞれの歯の色に合った丈夫な修復物を作製できます。
一般歯科の治療方針
一般歯科では虫歯や歯周病の治療など、総合的な歯の診察や治療を行います。
また、予防歯科に力をいれております。
初めて受診される方は、まず一般歯科で問診を行います。
当院は担当医制となっております。受診される患者さん、それぞれのお口の中を問診を元に担当医が総合的に診断、治療計画を立て、十分な説明とカウンセリングを行い治療を行います。
また、専門医による治療を要する場合、担当医が専門医と連携し、治療を行います。専門医の治療を受けるために他のクリニックへの転院をすることなく、継続して治療を行える体制を整えています。
一般歯科治療による費用について
一般歯科及び小児歯科で行う施術では一般的な保険治療が適用されますが、治療内容によっては一部保険適用外の私費治療扱いとなる場合がございます。
診察や治療時に保険適用外での治療及び施術となる場合は、診断の際に別途お知らせいたします。
その他の私費治療の内容や金額については別途当院までお問い合わせください。
一般歯科 担当医スケジュール
一般歯科は開業時間中、毎日診療しています。一般歯科についてのよくある質問
※質問部分をクリックして頂きますと回答が表示されます。
虫歯が進行しやすくなっています。早めに受診してください。
痛みがないように治療を行うためいろいろな工夫をしています。
はい。連れて来ていただいて結構です。治療台の脇で座ってお待ちいただくか、キッズルームで遊んでいただいてお待ちいただけます。
お口の中の状況により異なるため、診察時に担当医から説明させていただきます。