チカラの恐さ
2017年3月19日 日曜日
「歯が痛い!!むし歯かな…(T_T)」
と意を決して歯医者さんに行ったら
「これはむし歯ではなさそうですね、歯ぎしりしたり食いしばったりしていませんか?」
と言われたことがある方もいるのでは⁇
むし歯や歯周病など明らかな原因がない場合、
多くの痛みには食いしばりや歯ぎしり、
すなわち咬む力が関与していると考えられます。
とは言え、食いしばりや歯ぎしりに本人は気づきにくいものです。
実際、日本人の約70%が歯ぎしりをしているそうですが多くの人は自覚していません。
日常的に食事を取る時の咬合力(咬む力)は、だいたい自分の体重と同じくらいですが、歯ぎしりや食いしばりの時にかかる力は体重の約2倍以上と言われています。
体重50Kgの人ではなんと100Kg以上にもなるのです!!
(ちなみにゴキブリは約50倍もの咬合力を発揮できるそうです∑(゚Д゚;))
お口の中を鏡でのぞいてみて
☑ 歯の根元が削れている
☑ 歯がすり減っている、欠けている
☑ 舌の脇にギザギザした痕がある
☑ 頬の内側に白い筋がついている
☑ 上アゴ、もしくは下の歯の内側にコブのような硬いものがある
などの状態が見られた方は、食いしばりや歯ぎしりをしている可能性が高いです。
歯ぎしりしているなんて言われたことないし、日中も食いしばってなんかいないもん、と言われる方もぜひ一度チェックしてみてください☆
河野
Drブログ一覧